2024年2月19日
information
2024年2月17日
2024年2月12日
2024年2月12日
2024年2月12日
2024年2月6日
2024年1月19日
2024年1月19日
1月14日に開催した「どんど焼き」に合わせて募っていた「能登半島地震災害義援金」が8万5368円になりました。皆さまからお預かりした義援金は全額被災地に送らさせていただきます。
2024年1月19日
1月14日に開催した「どんど焼き」に合わせ、五穀豊穣と無病息災を願い、木の枝に丸めた餅を飾る小正月の伝統行事「ならせ餅」で参加者の方々に木に刺していただいた餅を買い物に来られたお客さまに配ります。ならせ餅は「20日の風にあわせるな」との言い伝えがあり、19日にもぎ取り、20日に先着100人へプレゼン […]
2024年1月18日
みずほの村市場敷地内にある蕎舎隣の直径7メートルの巨大水車の力を使って杵と臼で精米した「水車米」の販売を始めました。老朽化のため水車は2022年、皆さまのお力でリニューアルしました。水車米は杵と臼で48時間をかけて熱を持たないようにゆっくりと精米したものです。味わってみてはいかがでしょうか。
2024年1月14日
五穀豊穣や無病息災を願う恒例のどんど焼きが1月14日(日)に店舗近くのひまわり畑で開かれ、神職によるお祓いの後、子供たちがやぐらに点火し、正月飾りやしめ縄などをお焚き上げしました。火が弱まったころ、火を取り囲んで篠竹に刺したお餅を焼いて楽しみました。会場ではならせ餅も執り行われました。復興を願い、能 […]
2024年1月13日
五穀豊穣を願う恒例のどんど焼きが1月14日(日)に店舗近くのひまわり畑で開催します。当日はお餅の販売やならせ餅などを行い、お祓いの後、午後2時からお焚き上げが始まります。午後1時まで正月飾りやお札、しめ縄などをお預かりします。お持ちの際はビニールやプラスチック、金属類は取り外してください。能登半島地 […]
2024年1月11日
1月14日(日)開催のどんど焼きに合わせた正月飾りやしめ縄などお焚き上げの受け入れ会場で「能登半島地震災害義援金」を受け付けています。皆さまのご協力をお願い申し上げます。
2024年1月9日
一年間の五穀豊穣や世の中の平安、商売繁盛を願う「湯清めの神事」が蕎舎で執り行われ、水戸八幡宮の神官が蕎舎のかまどで沸かした湯でみずほの長谷川久夫社長や生産者ら参列者をお祓いするなどしました。
2024年1月6日
1月14日(日)に恒例のどんど焼きを店舗近くのひまわり畑で開催します。当日はお餅の販売やならせ餅などを行い、お祓いの後、午後2時からお焚き上げが始まります。これに合わせて7日から13日に正月飾りやお札、しめ縄などをお預かりします。お持ちの際はビニールやプラスチック、金属類は取り外してください。
2023年12月30日
2023年12月29日
2023年12月26日
2023年12月25日
2023年12月24日
2023年12月24日
2023年12月23日
2023年12月23日
12月30日(土)、31日(日)に恒例の生産者手打ちの年越しそばを販売します。1パック200グラム(一人前)で価格は450円になります。両日とも午前10時30分から農産物直売所店舗で販売を開始します。
2023年12月23日
2023年12月22日
2023年12月22日
2023年12月22日
2023年12月22日
みずほの村市場の農産物直売所の年末年始は年末12月31日(日)まで営業いたします。年始は1月3日(水)から営業開始します。営業時間は午前9時から午後6時までとなります。
2023年12月19日
2023年12月19日
2023年12月17日
2023年12月17日
つくば市の関さんの鏡餅予約受け付けています。価格は十五合5500円(17日で予約終了)、十合3080円、五合1540円、三合880円、二合600円、一合330円となっています。商品引き渡しは12月28日、29日、30日、31日から選んでください。店舗に見本があります。店舗のほか、お電話でも受け付けて […]
2023年12月17日
2023年12月17日
2023年12月10日
2023年12月5日
「東毛酪農低温殺菌牛乳63℃」など牛乳やコーヒー牛乳の売り場配置が変わりました。これまで飲料冷蔵庫でしたが、売り場奥のヨーグルトなどが置いてある冷蔵庫に変更しました。牛乳はパスチャライズド63℃30分殺菌のノンホモジナイズドで、静置しておくとクリームラインが浮かびます。ぜひお試しください。
2023年12月5日
2023年12月4日
2023年12月2日
11月に開催した今年のかかしコンテストの表彰式が2日、かかしが展示されているみずほの村市場特設会場で開かれ、優秀賞に選ばれた「放課後等デイサービス遊学館守谷教室」(作品名・おにぎりぼうや)と生産者の「木戸信也さん」(作品名・森のくまさん出没注意)の2団体個人に長谷川久夫みずほ社長から表彰状と副賞の […]
2023年12月1日
土浦市の八島さんのレンコンの発送予約が始まりました。価格は箱入り2キロ2500円、3キロ3500円、4キロ4400円になります。今月10日ごろから受け付け順に発送となり、発送日の指定はできません。下記の写真は見本になります。 高野さんの干し大根、関さんののし餅の予約も開始しました。干し大根、のし餅に […]
2023年12月1日
みずほの村市場園芸センター「あれこれ」は12月末まで、みずほ会員を対象に鉢花を12月発送分に限り、箱代を無料にするお得なサービスを提供しています。送料についても関東地区などは100~160サイズで1200円となり、お求めやすい価格になっています。ラッピングは有料になります。詳しい送料については下記の […]
2023年11月28日
寒さ厳しくなる中、今シーズンの焼き芋の販売が始まりました。100グラム80円で量り売りになります。店舗入り口近くにあるガス焼き芋機で午前中から焼いていきます。サツマイモは茨城町の白土さんのシルクスイートになります。購入の際はお近くのスタッフにお声をかけていただき、芋を選んで重さを量って包んだ新聞紙に […]
2023年11月27日
2023年11月24日
2023年11月24日
今年の米作り体験収穫米の引き換えは11月30日までになります。引き換えがまだのお客さまはお早めにみずほの村市場店舗にお願いいたします。交換時に玄米か白米希望をお伝えください。白米の場合はその場で精米させていただきます。
2023年11月20日
今年のかかしコンテストが11月18、19日開かれ、大勢の皆さまの投票で最優秀賞に「ぶどう狩りをしていたら、シッポをつかまれたティラノサウルス」が選ばれました。優秀賞や特別賞は次の通りです。作品は12月末まで展示されます。 ●最優秀賞(1点) 大穂幼稚園 園長・うさぎ組・かえで組・あぐねみほ 「ぶどう […]
2023年11月18日
今年のかかしコンテストが11月18日、店舗隣の特設会場で始まりました。消費者や中学校、生産者らから出品されたかかし25体がずらりと並び、投票用紙を片手に見て回る来店客の姿が見られました。投票箱は会場や店舗入り口に設置され、だれでも投票できます。お気に入りのかかしを選んでみてはいかがでしょうか。投票は […]
2023年11月17日
2023年11月17日
11月18日(土)、19日(日)に「かかしコンテスト」を開催します。お客さまの一票で最優秀賞を決めます。みずほの村市場店舗の隣が展示会場になります。午前10時から午後3時まで。発表は20日。表彰式は12月2日です。
2023年11月15日
日頃より蕎舎をご愛顧いただき誠に有難うございます。 誠に勝手ではございますが、2023年 11月26日(日)は臨時休業とさせていただきます。 お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが何卒よろしくお願いします
2023年11月12日
2023年11月11日
2023年11月10日
11月18日(土)、19日(日)に開催する「かかしコンテスト」について11日(土)からかかしの搬入を受け付けます。みずほの村市場店舗にかかしの受け付けを始めます。スタッフにお声かけください。申込用紙に記入をお願いしています。受け付けは17日(金)まで。
2023年11月5日
2023年10月30日
2023年10月28日
恒例の収穫祭「みずほの村まつり」が28日始まりました。午前からあいにくの雷雨に見舞われましたが、午後からは晴れ間ものぞくようににりました。紅白のソバ畑隣の屋根付き特設会場ではさまざまなイベントやけんちん汁、焼おにぎり、手打ちそば、ヤマメ塩焼きなど実演販売が行われ、早速大勢の来店客が楽しんでいました。 […]
2023年10月27日
2023年10月27日
10月28、29日の土日曜日に「みずほの村まつり」が開かれます。さまざまなイベント開催や飲食販売など収穫の喜びを皆で味わいます。紅白ソバの花畑では花の摘み取りが無料で体験できるなど親子で楽しめる場として来店をお待ちしています。
2023年10月24日
「かかしコンテスト」が11月18、19日の土日曜日に開催されます。開催時間は午前10時から午後3時。お客様による投票で最優秀賞を決めます。最優秀賞にはみずほ商品券3万円が贈られます。搬入は11月11日から17日。結果発表は20日。表彰式は12月2日になります。
2023年10月21日
県内の太秋柿(たいしゅうがき)生産者が柿の品質を競う太秋柿品評会が10月21日開かれ、最高の県知事賞に山崎淳一さん(かすみがうら市)が選ばれました。審査は太秋柿の開発者である山田昌彦日本大特任教授らが当たり、出品された30点の太秋柿から見た目や味覚など優れた柿をえりすぐりました。表彰された山崎さんは […]
2023年10月21日
2023年10月20日
2023年10月20日
2023年10月20日
2023年10月18日
2023年10月15日
10月28、29日の土日曜日に恒例の収穫祭「みずほの村まつり」が開かれ、さまざまなイベントや販売が実施されます。紅白ソバの花畑では花の摘み取りが無料でできるほか、けんちん汁や焼おにぎり、手打ちそばなどの実演販売もあります。当初予定していたましたアユ塩焼き販売は新型コロナの影響でアユが入手困難となり、 […]
2023年10月14日
2023年10月14日
県内の太秋柿(たいしゅうがき)生産者が柿の品質を競う太秋柿品評会が10月21、22日の土日曜日に開かれます。当日はなかなか市場に出回らない高品質な太秋柿の即売会も合わせて実施されます。21日午前9時半から審査開始し、正午から審査結果発表と表彰式が開かれます。即売会は両日とも午前10時から午後3時まで […]
2023年10月6日
2023年10月1日
平素より、当店蕎舎(そばや)をご利用いただき、厚く御礼申し上げます。 光熱費、原材料費、人件費等の高騰により、10月1日から、値上げさせていただきます。 ご利用いただいております皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが 当店のホームページでもお知らせをしておりますので、合わせてご覧いただけましたら幸 […]
2023年9月18日
2023年9月2日
2023年9月2日
2023年9月1日
2023年9月1日
2023年9月1日
2023年8月29日
2023年8月26日
2023年8月26日
2023年8月26日
2023年8月26日
2023年8月15日
つくば市の高山さんの大玉スイカ「羅皇ザ・スイート」は8月15日現在、店舗にあるだけでいったん終わります。8月末に再開しますが、1週間から10日ほどで取り扱いは終了となります。
2023年8月15日
2023年8月10日
初めて開催した長ナスの長さを競う「ボーナスコンテスト」の優勝者は今村明美さん(つくば市)に決まりました。長ナスの長さは45センチ。準優勝は佐伯登美子さん(鉾田市)で40センチ。努力賞(3人)には39センチの飯田正彦さん(坂東市)、牧野信江さん(つくば市)のほか、38センチの八木智弘さん(つくば市)が […]
2023年8月7日
筑西市の中山さんや結城市の会沢さんのブドウが豊富に店頭に並んでいます。中山さんは人気の「シャインマスカット」のほか、「スカーレット」「クイーンニーナ」「巨峰」、会沢さんは皮ごと食べられ、市場に出回ることの少ない「ゴールドフィンガー」や「ゴルビー」「巨峰」などを取り扱っています。お盆休みに向け贈答用箱 […]
2023年8月5日
8月1日から梨「幸水」が今季初入荷し、収穫したばかりの梨が店頭に並んでいます。生産者によると、今年は猛暑の影響で最も早い出荷となったようです。「明水」(あけみず)も取り扱っています。
2023年8月4日
2023年8月3日
カレンダー通りの営業となります。 11日(金)祝日、12日(土)、13日(日) 営業時間 11:00~20:00 14日(月)、16日(水) 営業時間 9:00~15:00 15日(火) 定休日
2023年7月23日
いつもみずほの村市場のご来店、ありがとうございます。 6月の草刈りイベントからさらに大きく生育しました。9月の収穫に向けて順調です。穂がでるのはもう少し先になります。 ご来店お待ちしております。
2023年7月23日
いつもみずほの村市場のご来店、ありがとうございます。 小さい花の品種「バレンタイン」は咲き始めています。大きい一輪咲きの品種「ハイブリッドサンフラワー」はこれから咲いてきます。天候により前後しますが、満開は7月末頃を予定しています。 ご来店お待ちしております。
2023年7月23日
2023年6月26日
2023年5月24日
いつもみずほの村市場のご来店、ありがとうございます。 とうもろこし、スイカ、ブルーベリー、ズッキーニ、沢山のトマトが出始めました! ご来店お待ちしております。
2023年5月16日
2023年5月1日
日頃より蕎舎をご愛顧いただき誠に有難うございます。 誠に勝手ではございますが、2023年 5月27日(土)は臨時休業とさせていただきます。 お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが何卒よろしくお願いします
2022年12月2日
2022年11月8日
2022年10月19日
2022年9月10日
2022年8月17日
2022年7月29日
2022年6月5日
2022年5月30日
いつもみずほの村市場をご利用いただき、誠にありがとうございます。 最新のおすすめ農産物情報を更新いたします。 ぜひご確認をお願いします ・佐伯さんの「メロン(クインシー)」、角田さんの「メロン」販売しています。 ・おまたせ 28日(土)~ 少しずつですが、高山さんの「小玉スイカ(ピノガール)」を販売 […]
2022年5月2日
2022母の日は第二日曜日大型連休最終日です。 いつもお世話になっているお母さんに感謝を込めて お花🏵をプレゼントしよう! フラワーギフトいっぱい取り揃えております♪ 全国配送承ります。
2021年12月2日
お世話になったあの人に、しばらく会えていないあの人に、お花を贈ってみませんか? 園芸センターあれこれ では12月限定でお得配送キャンペーン開催中です‼️ この機会に是非ご利用くださいませ♪
2021年8月7日
~みずほの村市場 生産者募集のお知らせ~ 今年(2018年)で設立28周年を迎えるみずほの村市場は、高品質かつ安全な「本物の農産物」が集う場として、関東一円から年間約30万人のお客様にご来店いただいております。これまで様々な取り組みを通じて消費者の信頼に耐え得る農産物を生産し […]
2021年8月7日
2021年8月6日
◆(米作り体験 草取り開催のお知らせ)7月18日に開催します。場所 みずほの村市場「米作り体験圃場」(田植えと同じ場所です)日時 令和3年7月18日(日)13:15~15:30頃 (終了時間は遅れることもあります。)受付 12:30~13:15内容 稲の観察、草の観察、虫の観察、草取りなど (草取り […]
2021年8月6日
プレゼント期間:令和3年5月6日(木)~5月31日(月)9:00~18:00・場所:みずほの村市場 店内(以下の内容は予定です。)・ひまわり:3ポット・百日草:3ポット・落花生:2ポットみずほ会員様用ハガキを必ず持参してください。
2021年8月6日